会社名 | 株式会社マエジマ自動車 |
---|---|
創業 | 前嶋鈑金として昭和60年5月創業 |
代表者 | 代表取締役 前嶋 晃 |
所在地 |
【本店】〒679-2424 / 兵庫県神崎郡神河町柏尾765-2(本店アクセスマップ) 【福崎店】 〒679-2215 / 兵庫県神崎郡福崎町西治41-2(福崎店アクセスマップ) 【花田インター店(ロードサービス部)】〒671-0251/兵庫県姫路市花田町上原田388(花田インター店アクセスマップ) |
連絡先 |
【本店】TEL:0790-32-1515 / FAX:0790-32-0250 【福崎店】TEL:0790-23-0006 / FAX:0790-23-0002 【花田インター店(ロードサービス部)】TEL:079-252-3100 / FAX:079-280-3247 |
業務内容 |
・新車、中古車販売 |
主な機械設備 |
・車検ライン設備(バンダイ) |
受付時間 |
【本店】9時~18時 ■日・祝日 【福崎店】9時30分~18時30分 ■水曜日 【花田インター店(ロードサービスのみ)】 ※ロードサービスは24時間年中無休で受け付けております。 |
昭和60年 5月 | 前嶋鈑金として創業 |
---|---|
昭和63年 1月 | 新工場予定地400坪購入 |
平成 元年 4月 |
神崎郡神崎町柏尾765-2に移転 マエジマ自動車に改称 フレーム修正機(モノコックスタンダード)2面設置 塗装ブース設置 |
平成2年 4月 | JAF指定工場として業務提携 |
平成5年10月 | ミーティングルーム新設 |
平成8年 6月 |
近畿陸運局認証工場として車検・整備事業活動 |
平成9年 1月 | 有限会社マエジマ自動車設立 ショールーム新設 新車販売増強 |
平成10年11月 |
近畿陸運局特殊整備工場(二種)として認定 |
平成11年 5月 | 三井海上火災保険株式会社より上級代理店として認定 |
平成11年11月 | 損害保険会社数社と指定工場として業務提携 |
平成13年 3月 | 民間車検工場 |
平成13年 7月 | 2tレッカー車購入 |
平成14年11月 | フロン類回収引取業者登録 |
平成14年11月 | 使用済自動車引取業者登録 |
平成16年 6月 | 3tフルフラット積載車購入 |
平成17年 4月 | 神崎郡福崎町に支店設立 |
平成17年 4月 | 商号を株式会社マエジマ自動車に変更する。 |
平成18年 4月 | 有償運送許可証(3台許可) |
平成18年10月 | 環境保全優良自動車関連事業所認定 |
平成19年 8月 | 上下圧送式塗装ブース増設(アンデックス社製) |
平成19年 8月 | ピット式集塵システム導入(アンデックス社製) |
平成20年 7月 | ジグ式フレーム修正機導入(グローバル社製) |
平成21年 5月 | 3t積載車導入(ユニック5段ブーム・フルフラットネオα) |
平成21年 6月 | 一般貨物運送事業認定 |
平成22年 1月 | ダイハツ自動車工業 グランドピット店認定 |
平成23年 9月 | 中型レッカー購入 |
平成25年 6月 | スズキ副代理店認定 |
平成26年 1月 | 福崎店屋上 太陽光発電設置 |
平成26年12月 | 小型レッカー・大型レッカー・工作車購入 |
平成27年 1月 | 本店屋上 太陽光発電設置 |
この度は、当社ホームページにお越しいただきありがとうございます。
民間の整備工場が指定工場と認定されるためには、国の厳しい認定基準に合格しなければなりません。マエジマ自動車は認定基準を合格するために、検査機器の設備はもちろん、国家資格を持った整備士がそろっています。
JAF指定工場として25年以上の実績があります。ひとりで困らずどんな場所でもいつでもコール下さい急行します。バッテリー上がりからキーロック、故障車・事故車のレッカーサービス、万が一の事故でも安心ください。
国内外を問わず、大手保険会社ではお客様サポートの一環として独自に定めた厳しい基準をクリアした工場を、指定工場と認定してお客様のニーズにお応えしています。大手保険会社では、お客様をサポートするため色々な取り組みをしています。 万が一のトラブルや交通事故により、損傷したお車をスムーズに引取り・修理・納車ができるよう、指定工場のネットワークを確立しています。 その指定工場のネットワークは、様々な条件をすべてクリアしないと認定されないものとなっています。マエジマ自動車では保険会社の出す条件や修理後、お客様が安心してお車に乗っていただけるような設備とサービスを兼ね備えています。 また、自動車保険を使用する修理は、国内系・外資系すべての保険会社に対応しておりますので安心してお任せ下さい。